Hinata

たわいもない話

ここで会えるとは

ちょっと遠出して大きなスーパーで買い物中見つけたーまさかここで買えるとは。飴が置いてある所にありました。これ!これ!ニッポンエールの47都道府県の名産品グミ。 以前お土産で買ったグミが美味しくてまた食べたくても近くの小さなスーパーでは置いて...
たわいもない話

ゴミじゃなかった

シンクの中にゴミがくっついていると思って手にためた水を何回かけても流れていかない。よーく見てみたら何かが出ている。そしてもぞもぞ動いている。あれっ…カタツムリの赤ちゃんだった。初めて見た。こんなに小さいのに、何と言えばいいのか凄い握力?あれ...
趣味

 使い道が…

へぇーこんなに小さいのに動かせるんだ。たまたま通販サイトで見つけてしまいました。11種類のミニチュア工具セット。3㎝くらいの大きさで、どれもちゃんと動かせるという物。いいよなーこういうの欲しい。 小さいものが好きでお店でミニカーとかリーメン...
たわいもない話

これは新作?

夏の風物詩の花火ドーン、ドーンうわーきれいだ~ドーーンと凄い音と共に川の表面を水切りのように花火が走る。おお~綺麗おなかの辺りに風圧を感じる凄い迫力。新作か?と一瞬思っていたら、しばらくして救急車のサイレン。怖っ事故じゃん。 花火の筒が傾い...
目に見えない世界の話

人の不幸は蜜の味だったのか?

前に働いていた工場で同じ職場にいた先輩のAさん、狙った人だけ嫌な態度をとって落ち込んだり悲しい顔を見て喜ぶタイプの人だった。 言い返さない人ということなのか何か理由がよくわからないけど、ターゲットにされてしまい滅茶苦茶辛かった。  みんなの...
目に見えない世界の話

自分の利益ばかり追う人は…

他人を踏み台にしたり犠牲にして一時的に幸福を味わっても後でその人がやった事の内容に見合った不幸が起きる。というか上乗せして精算させられているように感じる。クレジットカードのローン返済の様。 タライの水の法則というものがあるらしく周りの人を観...
たわいもない話

今日はツイてる

ぎふワールドローズガーデンでローズフェスティバルが開催中で今日は村雨辰剛さんが出演するので見に行ってきました。 出演時間まで時間があったので、入り口付近にある臨時に花が売られている所をウロウロ。今日は母の日だったためカーネーションの鉢植えが...
たわいもない話

普通に暮らせる幸せ

夜寝ていたら突然喉の辺りまで食べたものが逆流してきた。トイレに行って吐いて少し楽になったから、部屋に戻ってしばらく寝ていたらまた吐き気。更にはひどい下痢、夜中に何回トイレに行ったことか。もう吐くものが無いにもかかわらず吐き気はするので、胃液...
趣味

パンジービオラ展

まだまだ寒い日が続くけれど、こういった展示が始まると春が来たという感じがする。         可愛い色。          黒っぽい色のものもある。           淡い色合い  他にも変わった色や形の花が沢山。600種類くらい展示さ...
たわいもない話

久しぶりのメジロ

散歩中にチチチって鳥の声がして見てみるとメジロが何羽か木にとまりに来た。久しぶりに見た。いつぶりかな。カワイイ~木をあっちこっち動き回っている。持っていたカメラで撮ろうと思ったら動きが早すぎて思うようにいかない。取りあえず撮れたはず…あれっ...